はまぐち総合法務事務所 <事務所PR検定>
以下の設問に回答いただくだけで、弊所がこの世になぜ存在しているのか?
その答えがお分かりいただけます!
問題1
はまぐち総合法務事務所のサービスの特徴を最も適切に説明しているのは、次のどれでしょう?
②給与計算だけでなく、社会保険関連の手続代行業務も行う
③給与計算+社会保険手続き業務+マイナンバーの管理運用代行業務を行う
④③に加えて給与データーを分析して、労務管理上の課題を発見し、その解決策も提案(コンサルティング)する
<正解>④
はまぐち総合法務事務所のサービスの特徴は以下の2つです。
★マイナンバー人事給与トータルアウトソーシング
★人事給与データー活用コンサルティング
問題2
お客様が弊所のサービスをご利用いただくメリットを最も適切に説明しているのは、次の中でどれでしょう?
①社内の業務量を大幅に削減できコア業務に集中することができる
②給与データーと社会保険データーを一元管理することができる
③マイナンバーの管理運用業務を適切に行うことができる
④上記すべてのメリットを【実質無料】でご利用いただくことができる
<正解>④
弊所のサービスをご利用いただく最大のメリットは、高品質な人事給与トータルアウトソーシングサービスを、実質無料でご利用いただけることです。
問題3
弊所のアウトソーシングサービスを【実質無料】で利用できるのはなぜでしょう?
②事務所が儲かりすぎているから
③【社会保険料適正化サービス】とセットでご提供しているから
④誇大広告でお客様を騙して契約していただこうとしている
<正解>③
弊所がご提供するサービスは高品質ですので、利用料は一般的なアウトソーシング会社よりも高額です。
しかし、『社会保険料適正化サービス』(オプション)をご利用いただくことで利用料を実質0円にすることが可能です。
問題4
弊所の社会保険料適正化サービスで、社員300名の会社が節減できる金額(会社負担分)は、次のうちどれでしょう?
①年間約100万円
②年間約300万円
③年間約500万円
④年間約1,000万円
<正解>④
社会保険料適正化サービスをご利用いただきますと、社員お一人あたり年間3~4万円の社会保険料節減が可能です。
(ご本人と会社それぞれに)
社員300名の場合には年間約1,000万円の節減効果が見込まれます。(ただし、諸条件によって効果が得られない場合もあります)
問題5
弊所が社会保険料を安くできる理由は、次のうちどれでしょう?
①厚生労働省に特別なコネクションがある
②給与の金額をごまかしている
③社会保険のしくみを活用して、適切な賃金管理を行っているから
④お客様に代わって弊所が社会保険料を支払っているから
<正解>③
社会保険料は税金と違い、年収が同じでも報酬の支払い方(受け取り方)が違うだけで金額がまったく違います。弊所の社会保険料適正化サービスは、社会保険のしくみを活用して適切な賃金管理を行うことで、社会保険料を節減するノウハウを確立しております。
お疲れさまでした!
以上、簡単ですが我々が高品質なサービスを継続的にご提供できる理由がお分かりになられたかと思います。
貴社もこのような【企業PR検定】Q&Aで、マーケットに自社の特徴を問いかけてみることも面白いと思います!
【社内検定制度】は社員のモチベーションアップに有効!
弊所は、そのノウハウを持った巷でも珍しい社労士事務所です。